ActiveDirectoryサーバの更改

ActiveDirectoryサーバの更改

WindowsServer2012R2からWindows2022へActiveDirectoryサーバを更改する

  • 仮想サーバを新規作成、機能とデータを移行
  • エンドユーザへの影響を極小化、ダウンタイムなく移行
  • 連携システムの影響を可視化
AD更改構成図

導入事例

事例①CASE STUDY 1

抱えている課題

[ユーザー規模 1000人]
WindowsServer2012R2を利用しており、OSの延長サポートが2023年10月10日に切れてしまう。
WindowsUpdateを継続適用し、脆弱性への対応を継続したい。

対応

仮想サーバを新規作成し、機能とデータを移行する。
DHCP、認証局(ADCA)の同居している機能も同時に移行する。
エンドユーザへの影響を極小化し、ダウンタイムなく移行する。
連携システム(複合機、既存のVPN認証、ADFS)の影響を可視化する。

要件定義
お客様へのヒアリングと回答、及び当社実績から要件定義書を作成します
影響範囲の調査
エンドユーザ影響調査を実施します
検証環境構築
手順、影響範囲確認用に検証環境を作成します
基本設計
既存の基本設計書を読み込み、資料を更新します
詳細設計
OSのパラメータシートを作成します
移行設計
移行作業の手順、移行タイムスケジュールを作成します

価格例

期間PERIOD

[2か月]
 1か月目 要件定義、検証環境構築、影響範囲調査
 2か月目 詳細設計、移行設計、移行作業

料金PRICE

3,000,000 (2023年実績)